ヒトコマコウサツ

マンガやアニメの一コマ、そして歴史の人物、話題の人物からナニカを考えるブログです。記事を読んで楽しむのはOKですが、無断転載等は一切禁止しております。

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【ピクシブ問題】ピクシブで〇〇100user入りは凄い!自信を持ってほしい!!!(タグは公式が勝手につけてくれます)

ちょっと好評な「推し活の悩みコーナー」! ピクシブにおける捜索の悩みは本当に尽きないですね! 私も現在進行形で悩みまくっているので 二次創作を頑張っている皆様とお悩みを共有できたらなぁと思っております。 この記事を書いている人・普段はブログ書…

【続・続・最後から二番目の恋】最終回感想記事「いくつになっても未来に恋していたい」

泣いても笑っても千明と長倉一家とのわちゃわちゃを見れるのは今日で最後!と思うと本当に寂しいものです。(極楽寺駅付近歩いていたら彼らと出会いそうな気がする。それくらいリアリティはありますよね) 前回までの感想はこちら☟ hitokomakohsatsu.hatenad…

SPY×FAMILY:ヨルさんはロイドさんに「ガーデン」についてカミングアウトするのか…(MISSION118)

「鹿さんミッション」においては、予想通り超あっさりと解決! 弟切は孤独を愛し、いばら姫は仮初ながらも家族を守る 「孤独」と「愛」がどっちが勝つかなんて、超いまさら不毛な議論はしないけど…最後のシーンは息をのみました ※ジャンププラスでは、どのデ…

【ドキュメント72時間】盆栽鉢の中の小さな宇宙(大宮盆栽村で盆栽の世話を通じて人生を考えてみる)

今回の舞台は、埼玉県にある大宮盆栽村です。 盆栽といえば、「サザエさん」に出て来る波平が盆栽を趣味として嗜んでいるのは有名ですよね。しかも時々カツオに破壊されてますよね…育てるのに10年20年かかると言われているガーデニング界隈最強の植物… そり…

【続・続・最後から二番目の恋】第10話感想記事「大人って、立派じゃなきゃダメですか?」(誰だっていつか「老害」になる)

ジジイ(典子の旦那)と和平がなぜか手錠に繋がれているぞ!!(ちなみに手錠は万里子が美術部に借りてきたものです…サレ妻同盟でこの手錠を使って不倫男を懲らしめるという) 今回はジジイが後半に活躍しますが、私的には「祥子の悪口」「極楽寺駅での三角…

【ドキュメント72時間】津軽プレハブのそば屋で(鹿内そば・梵珠そばにて人生を追ってみる。長男長女だから上京できないのはどうかと思った)

今回の舞台は青森県五所川原市にある道路沿いにあるプレハブそば屋 (うどん・そばという提灯が目印です) 店内は狭いけれども立ち食いというスタイルの蕎麦屋さん。81歳と59歳の母娘で切り盛りしてる。 こちらはそばだけではなく、おでんも販売しております…

【続・続・最後から二番目の恋】第9話感想記事「一緒にわちゃわちゃ生きていく人がいれば、幸せ」(和平さんは市長選に立候補するのか?!))

とうとう第9話になりましたか… 和平さんがいざ市長選に出陣するのか?万里子が千明宛の手紙の内容も気になります。 前回の感想はこちらです☟ hitokomakohsatsu.hatenadiary.com 今回、一番衝撃だったのが「関東の人もたこ焼きパーティーするんや…」と スポ…

【ドキュメント72時間】多国籍の学生寮 青春の日々に(立命館アジア太平洋大学の学生寮で今後の国際問題を考える)

今回の舞台は大分県にある「立命館アジア太平洋大学」です。 こんなに外国人留学生が多いの!!!と思うほどです(寮生の半分以上が外国人で94か国というカオスっぷりである) 正直、このような環境でうちの子供達も学んでほしいと思いました。 米国留学より…

SPY×FAMILY:壮絶内乱!!!いばら姫VS弟切!!!イチャイチャが勝つのか、孤独が勝つのか(MISSION117)

前回は、部長さんのプライベートを垣間見ることができました(ほんの少しだけほっこり~) 今回は、みなさんご心配している…ガーデン内での内乱です。 殺し屋同士の内乱なので、死人が出ないことをマジで祈るぞ… ※ジャンププラスでは、どのデバイスでも登録…

【Xの推し活専用アカ】Xで知らない人にブロックされて傷ついている件…(同担拒否という理由でブロックされると傷つきますね)

当ブログの筆者である私は、ややオタク体質だと思っています。 そんな私が「ある作品」と「推しカプ」に出会って、Xで推し活専用アカウントを作ったり、ピクシブで作品をとーきどきUPしたりしております。 ※どの作品のファンで、どのカプの作品を描いてい…

【対岸の家事】最終回感想記事「これが、わたしの生きる道」(みんな完璧な親なんていない)

とうとう最終回です。 これまでの話を振り返ると、専業主婦である詩穂は多くの人たちを救ってきました。 ワンオペ共働き主婦の礼子さん、育休中の中谷さん、追い詰められたシングルマザーの白山さん、妊活中の蔦山さん、認知症を患う坂上さん… そして詩穂が…

【続・続・最後から二番目の恋】第8話感想記事「泣いても笑っても、愛おしい人生」(真平の病気が完治していた!!!)

先週の真平の件が気になりすぎるし、万里子も「自分の殻」を脱ごうとしている模様。 とにかく双子にとっての大きな試練を乗り切る回でもありそうですね。 ラストで万里子が千明に送った内容の手紙凄く気になります… 「市長選」に関しては、和平さん引き受け…