先週までの感想はこちら☟
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
スポンサーリンク
【虎に翼】21週ネタバレ感想記事「貞女は二夫に見えず?」
21週101話
先週の衝撃的な轟さんの交際宣言に度肝抜かれましたが、今日は二人の馴れ初めとか聞けるはずーー!
轟さんの依頼人の友人というつながりで、出版社勤務編集担当の遠藤さんとお付き合いすることになりました!よねと梅子さんとの関係も良好そうで本当によかったね!という感想しかありません!
さて寅ですが・・・こっちは苗字云々よりも再婚後の住まいについてよーく考えたほうがいいです。年頃の優未ちゃんだっているし・・・別世帯を構えるのもいいんじゃない?と思う。
(再婚の相談を結婚不可能な轟さんと遠藤さんの前でするんじゃないよと個人的には感じました)
・遠藤さんの友人を弁護したことがきっかけで付き合った!多分お金にならない仕事だったのかも?と思うけれども、出会いと言うものはどこに転がっているかわからない
・よね帰宅。よねはもちろん遠藤さんのことは知っていた!梅子ももちろん知っているよ!
・寅がよねにお祝い花を渡して内心嬉しそう(自分を曲げずに合格できて私も嬉しいよ)
・よねに相談があってきたけれども、寅と星さんとの再婚の相談かよ!(結婚できない轟さんと遠藤さんの前でするわけじゃないでしょ・・・)よねの言う通りコレは星さんに話す案件だわ!
・梅子は、遠藤さんと轟さんとの交際において「驚く方がおかしいわよね」→深く考えさせられます。昭和の時代での同性愛の受け取り方は様々ですが梅子さんのような方がいてあの二人にとってどれだけ心強いか
・花江ちゃん偉いよ!直明とレミの結婚の手伝いをするなんて偉すぎるよー!
・星家ってなんであんなに暗いのだろう・・・
・そっか!寅の疑問点は「結婚して名前が変わること」か!!!
当然だと思っていたことだけど、疑問に感じるわよね
22週102話
今日は轟さんからいい話をたくさん聞くことができました。
苗字が変わる云々、結婚ができるかどうか云々、ではなく老後自分が心から幸せだったと思えるような人生を送ることだなと。
遠藤時雄さんと一緒にいることができて幸せだなと言うのが根本なんですよね。
しかし異性同士の結婚ならば「苗字問題」が付きまといます。
星さんの意外な提案によって星家に波乱が生まれそうですが、明日を待つしかない!
・過去・未来の寅が続々と出てきて「結婚によって苗字が変わること」を大議論!
・寅、轟さんに謝罪。本当に何も考えずに「再婚」の相談をしたんかい!確かにいつでも結婚出来る身分としては「苗字が変わる」という悩みはわがままな悩みかな?
・轟さん過去を振り返る。男らしさにこだわっていた過去、花岡さんが学校へ行く時間に合わせて家を出た、弁護士の夢を嬉しそうに語る花岡を見たい、同じ大学で学べる事喜んだ、花岡への気持ちを知ったのは「死」だった死んでからというかよねが私の前で強がるなと言うことがきっかけで白黒ついた(寅にカミングアウト!)
・同性が好きな俺のことを分かってくれないと紋々としているときに、友人の付き添いで来ていた遠藤時雄さんと出会い告白をした。時雄さんと一緒にいるだけでよかった・・でもお互いを支えるのは法的にない、俺たちが死んだら俺たちの関係はなかったことになる 爺さんになったとき俺は心から幸せだったと言いたい・・・素晴らしすぎる轟さん・・・寅お話を聞けて良かったんじゃない?
・別にわがままなんかじゃない、苗字を変えたくないのは当然の権利!よね最高!
・優未、星家に電話(何だろう・・・・)
・結婚したら星さんが「佐田」になる!!!!ばあちゃん大反対!!!
22週103話
星さんからすれば百合さんは、継母ですよね?
継母ってそこまで強く口出せるかな?と個人的には思います。
おにぎりの会では、これは何度も見たい内容です。
いわゆる同性愛者や性転換手術をした方々は「人に理由を説明しないと納得してくれない」状況です。言いたくないことも説明しないといけない、普通に「あぁいるんだな」と流してはくれないのが厳しい所です・・・
令和でも苦しい人がいるのに、型にはまらないといけない昭和だと余計苦しいですよね
型なんか別にはまらなくてもいいし、その人はその人でいいんですよ
本当はゲイなのに「普通の既婚男性」という型にはまらされるって相当苦しいですよ・・・だから千葉さん(または秋田さん)は自分に合わない型から抜け出すために轟さんに依頼して離婚したのですね
・家長って古臭い考えだな!このおばあさんは・・・
・僕の妻ですと紹介したいという素敵な理由がありますけれども・・・
・桂場さんに「姓の相談」をするけれども、裁判員としては星になって、仕事上では佐田姓というのは無理だってさ・・・
・千葉さんと秋田さんカップル(男性同士)、上野でバーを経営している山田さん(中村中さんだ!性転換手術をした元男性という役柄です)を交えて、星さん+優未と一緒におにぎりを作る会に参加(路上生活者におにぎりを配る会)
・遠藤さんは幼いころから自覚あり、千葉さんはお見合いするまで気が付かなかった(妻に申し訳なくて轟さんに依頼して離婚)死ぬまで隠し通す人もいる
・遠藤さんが轟さんのことを好きな理由は「ありのままを受け入れてくれるから大好き」→理由になっていないけれども最高の理由だね!
・え!結婚辞めるの?星さん!(いわゆる婚姻届けを提出する結婚のこと)
22週104話
二人は晴れて「ほぼ夫婦」になりました🎂
そして直明くんとレミさんも素敵な結婚式をしました(写真からは幸せがにじみ出ていました!)
直明君が寅を始め花江ちゃんや亡きご両親・お兄さんへの感謝を伝えた時点で号泣だったけれど、直明君が寅ちゃんが喜ぶ最高の結婚式をサプライズでお祝いしてくれたのが嬉しかった!
だって法服を着用した明津大学の同級生(ヒャンちゃんがいる!轟も~よねもいる!)+久保田パイセン+中山パイセン+たまちゃん!がそこにいるんですよ!
こんな素敵なことありますか????早く明日になってほしい!
・今の婚姻制度は星さんと寅にそぐわない、その代わり「遺言書」を作成することで婚姻届けのようなものにする(結婚は愛の搾取になるという)
・寅の見た夢が凄く素敵。年老いた星さんと散歩しながら、亡き優三さんや照子さんの話をすること
・結婚を決意した二人に号泣する轟さん!
・互いに遺言書を作成し、ほぼ夫婦のような関係になった寅と星さん
(星家が賛成している!優未におばあちゃんと呼ばれた百合さんは凄く嬉しそう)
・やっと原爆裁判が始まった!よく考えると原爆投下は国際法違反ですよね・・
(雲野先生と寅はもう立場上気軽におしゃべりができない・・・)
・直明君とレミさんの結婚式の写真が素敵すぎる!
・直道からの最後の親孝行は寅の結婚式をすること(寅が喜ぶ内容に仕上げるだと!)いきなりのサプライズ!!!明津大学の同級生+先輩方+たまちゃんが全員法服でご登場!!!
22週105話
女子部が久々に全員揃っているのをみると、直明君よくヒャンちゃんを説得できたなとか涼子さん+たまちゃんは上京するの大変だっただろうなぁと思ったりしました。
とにかく皆様凄く良いお顔をしていて、なかでもよねは終始いい顔をしていたなぁと言う印象でしたよ!
轟さんに関してはもはや女子部の一員ですね!
ここまで全員が揃うって卒業以来なかったですよね・・・
卒業して就職して戦争があって子育てをして仕事を必死にしているけれども、心の中では同級生はどうしているのかなと思う訳です。
そのきっかけを設けてくれた直明君は寅に最高の恩返しができたと思います。
直明君がきっかけで、香子さんは「ヒャンちゃん」に戻ることができて、没落した涼子さんとたまさんもみんなと再会することができて(全然気まずくない再会だったのが良かった!)、本日最終回ですか?というくらいに最高の金曜日でした。
・明律大学同士の宴が凄く楽しそう!ヒャンちゃんの一歩がなければ最高の結婚式は実現しなかった。法廷劇をする予定もあったらしい→よねが大反対!
・中山パイセンは検事!中山パイセンの夫がやっぱり君には法律の世界が似合うと言われた!中山パイセンが法の世界にいたのが良かった!
・久保田パイセンは鳥取で弁護士!よかった!弁護士続けていたんですね!
・あの時(寅が妊娠を隠して必死で仕事をし、最終的には弁護士を辞めたあの頃)の話をしていると、よねは少し胸が痛むのかな・・・ヒャンちゃんは皆に会う機会をうかがっていたんだよね
・よねはどんな皆を受け入れることができるんよ(みんなが色々あって会いにくいと思っていても、よねとしてはどんなことでも受け入れる。最高だ!)
・よねは初耳だったか!lighthouseの由来を聞いて亡きマスターを思い出しかなり嬉しそうでしたね
・すでに轟さんとよねと梅子は家族です!(初対面のころはそんなこと全然想像できなかった!)
・最後にはいい方に流れる(ヒャンちゃん本当にいいこと言うわ!)
・直治のお見送りのサックスを最後まで聞けた~~!
・佐田親子がやってくる日の星息子と星娘の様子が怖い
歴代の朝ドラ楽しむならU-NEXT
U-NEXTなら31日間トライアル!暇なときに一気に見ちゃおう!!!
人気漫画・雑誌も動画・NHKオンデマンド等も見れちゃう!
登録後600円分のポイントがプレゼント!(31日以内に解約すれば利用可能!)
29万作品以上の動画を楽しめる!
180以上の雑誌や漫画も楽しめます!
U-NEXTオリジナルの動画やオリジナル書籍も読めちゃう!
31日間無料キャンペーン中に試してみる??
☟
スポンサーリンク