ヒトコマコウサツ

マンガやアニメの一コマ、そして歴史の人物、話題の人物からナニカを考えるブログです。記事を読んで楽しむのはOKですが、無断転載等は一切禁止しております。

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

【続・続・最後から二番目の恋】続・続・最後から二番目の恋に登場する長倉家の朝ごはんを一挙ご紹介!(フードコーディネーターである山崎千裕さんの腕が凄い)

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

ドラマ内の食事のシーンは個人的に凄く好きです。
「続・続・最後から二番目の恋」を視聴中ですが、真平が作る朝ご飯って物凄くおいしそうです!

こんなにおいしそうなのに、和平さんと千明はいつもいつも朝から論破して、遅刻しそうになり朝ご飯をそこそこの量を残しているのです!!!(非常にもったいない!くれ!!)

 

 

スポンサーリンク

 

 

【続・続・最後から二番目の恋】続・続・最後から二番目の恋に登場する長倉家の朝ごはんを一挙ご紹介!(フードコーディネーターである山崎千裕さんの腕が凄い)

今回の記事は「続・続・最後から二番目の恋」の朝食にだけスポットを当てたいと思います。

「最後から二番目の恋」「続・最後から二番目の恋」と続けて視聴していますが、「真平が作る朝ご飯」のシーンが一番好きです!

(フードコーディネーターの山崎千裕さんはフードスタジオヴィータに所属している方なのかな?盛り付け彩りどれをとっても理想のおしゃれな朝食です!)

素晴らしすぎる真平の朝食(1話から最終話(予定))

私どんだけ食事シーン好きなの?というくらい真平が作る朝食のシーンが大好きです。

基本的に洋食系のワンプレート朝ご飯で、必ずテーブルにはオレンジジュースとミルクがドン!と置いている。(ホテルのビュッフェ並みである)

1つ謎なのが・・・真平の家族である金太郎とその双子たちと金太郎の母は朝ご飯をどうしているのだろうか?という謎である・・・

 

1話の朝食

オレンジジュース

珈琲(真平のことだからドリップ!)

ミルク(誰が飲んでいるんだろうか?)

フレンチトースト(朝から卵液に付け込んだりと手間がかかるだろうな)
ベーコン(典子は多め)
数種類の野菜サラダ
数種類のフルーツ入りのヨーグルト

ちなみに千明が来たらさっとコーヒーを出してくれる真平の気の利きようは凄い!

(第1話の感想はこちらです)

 

出典引用:「続・続・最後から二番目の恋」1話より

 

2話の朝食

珈琲

オレンジジュース

ミルク
各種ジャム(イチゴとマーマレードかな)

プレートの中身(トースト・サラダ・ソーセージ3本・スクランブルエッグ)
コーンポタージュ(真平のことなので、インスタントではないと思う!)

(第2話の感想はこちらです)

出典引用:「続・続・最後から二番目の恋」2話より
3話朝食なし

まさかの朝食なし回がご登場するなんて思いませんでした!!次回に期待!

(第3話の感想はこちらです)

 

4話の朝食

ロールパン2つ

ゆで卵
焼きベーコン
サラダ(温泉グラビアに向けてボディメイクをする典子のためにダイエットに最適なブロッコリーがある)

ミネストローネスープ
オレンジジュース
ミルク
いちごジャム等2種のジャム

 

この回は、真平の主治医が既に亡くなり、真平がその事実を伝えなかったこと・弔いをしなかったことに対し、真剣に典子と和平が怒った朝である。

和平曰く「すぐに門脇先生の奥さんのところへ行かないと自宅への出入りを禁止する=朝食造りとカフェは中止言われているようなもの」なので速攻出向きましたというシーンでした。

(衝撃の第4話の感想はこちらです)

 

 

出典引用:「続・続・最後から二番目の恋」第4話より
5話の朝食

プレーンパンケーキ
スクランブルエッグ

焼きベーコン
フルーツ(イチゴとブドウ)

野菜サラダ

オレンジジュース

ミルク

 

朝から、パンケーキを何枚も焼くって大変じゃない?と思いましたが、「続~」でのカフェナガクラの名物は「パンケーキ」でした。

当時めちゃくちゃパンケーキブームだったので、古民家カフェで食べるパンケーキは絶品だったはず!

その経緯を考えると、大量にパンケーキを焼く銅板の鉄板があるのかな?と思いました。真平のパンケーキ食べたーい!!!!
(第5話の感想はこちら

 

出典引用:続・続・最後から二番目の恋 第5話より
6話の朝ご飯

卵のホットサンド(これを平日作るのは手間がかかる!しかも一口大にカットしてくれているのが女性陣にはありがたいです)
ソーセージ
ジャガイモ
色とりどりの野菜サラダ
野菜がたくさん入ったコンソメスープ
オレンジジュース
ミルク

 

設定が土曜日という事もあり、ちょっと手の込んだ系が出てきましたね!

土曜日は食べ残しはないだろうと思いきや!急な信州への帰省が決まったことで、やはり途中でお残しでした(食べたいよ!)
(6話の感想はこちら

 

出典引用:「続・続・最後から二番目の恋」第6話より

 

7話の朝食

まさかのなしです。
実は真平が抱える脳幹部の腫瘍部分に異常が見つかり、朝御飯どころではなくなります…

一体どうなるのでしょうか…
(7話の感想はこちら

 

8話の朝食

二週続けてまさかの朝食なし!という…でも真平の病気が完治報告パーティーができたので良しとします!(来週は真平と万里子が鎌倉のチョモランマに登山予定だから朝食はあるのだろうか?ないのだろうか?)

(8話の感想はこちらです)

9話の朝食

真平~~!!朝御飯作ってくれやぁ!!という視聴者の願いは届かず、今回も朝食なし!

ですが!!和平さんが「たこ焼きパーティー(出馬しません報告)」をしてくれたので、その模様をご報告いたします!

私的に驚いたのが「関東人でもタコパするんや?」と思う一方で、「お洒落なタコパやん!」と思いましたよ!

(第9話の感想はこちら

 

 

たこ焼きパーティーの概要

たこ焼きの生地

たこ

ソーセージ

チーズ・ピクルス・紅ショウガなど(後の具材は何か不明…)

一口で食べられるおつまみ

色とりどりのサラダ

お茶

オレンジジュース

缶ビール
スパークリングワイン

出典引用:続・続・最後から二番目の恋9話より

出典引用:続・続・最後から二番目の恋9話より
第10話の朝食

かなり久々の朝食が登場しました!

しかも珍しく和食が登場しました。真平が作る和食プレートっておいしそうですね!しかもこの日はお弁当も作ってくれました(色々あり…和平さんはお弁当ではなく手錠が入った箱を間違えて持ってきました)

この和食プレートだと無理なく作ることができそうなのでいいですよね!

本当に食べてみたい!めっちゃ栄養バランスもとれています!

 

豆腐とわかめの味噌汁
焼き魚

だし巻き卵

プチトマト

きんぴらごぼう
青菜とニンジンのお浸し

枝豆と鮭のおにぎり

のりのおにぎり

海苔が入ったコップ

※和食なので、いつもの牛乳とオレンジジュースはなし
(第10話の感想はこちらです)

 

出典引用:続・続・最後から二番目の恋10話より
最終回の朝ご飯

とうとう最終回…でも!真平の朝食が登場しました!!

最終話に限ってメニューの詳細が分かりにくい!!

この朝御飯とも今回で最後だと思うとちょっと寂しいですね…
(最終回の感想はこちら

 

 

パン3種ほど(クロワッサン、ロールパン、食パンぽいもの)

スクランブルエッグ
ベーコンかな?

色鮮やかな野菜サラダ

スープ

ヨーグルト

オレンジジュース

ミルク

ジャム2種

出典引用:続・続・最後から二番目の恋 最終話より

出典引用:続・続・最後から二番目の恋9話より

 

出典引用:続・続・最後から二番目の恋 最終話より

 

 

 

 

真平の朝食を残すのは勿体ない件

カフェで食べたら一食1000円は超えるんじゃない?と思うほどの豪華な朝ご飯なのに・・・・

和平さん!千明さん!万里子!残すんじゃねえ!
和平さんと千明は毎回朝ご飯を一口二口食べて論破の繰り返し、ついでに万里子も朝ご飯を食べているのかどうかわからず・・・和平さんと千明の論破が続き、真平またはえりなから「遅刻」であることを告げられ、急いで支度をして出かけます。

 

ほぼほぼ確実に朝ご飯を残すのです~~~!!!(「最後から二番目の恋」「続・最後から二番目の恋」でも完食しましたかね?)

母親の目線からすると「もうちょっと朝早く起きることはできないのか?」「これをダストボックスに捨てるのは気が引ける」と思っちゃいます。

例の3人はほぼほぼ残しますが、完食するご家族もいます。

それが典子とえりなです。(えりな完食していると望むぞ!)
典子は今のところ、自炊をする気力も元気もないので、ほぼ完食していると思います。真平の朝ご飯を食べて今日を一日生き抜くというスタンスなのかもしれません。

ちなみに千明は真平に朝食代を支払っていると「最後から二番目の恋」で言及していましたね。月額はいくらかは不明ですが、こんな素晴らしい朝ご飯を毎朝食べられるって最高のサブスクじゃないか!と個人的には思いました。

 

☟朝御飯がカロリーメイトの家庭だってあるんだよ・・・君たち贅沢だよ~

 

スポンサーリンク