2024年1月29日からNHKで再びあの二人が帰ってきます!!!!
「作りたい女と食べたい女」の続編が始まります!
NHKのドラマ内では、野本さんが春日さんへの「気持ち」に気が付きつつも、一緒に食事をとる楽しみ、そして年末年始は互いに帰省をせず、初日の出を見る所で終わりました(階段を上るのが大変な春日さんの手を取った野本さんのシーンは感動的でした)
二人の今後はどうなの?と気になる人もいますが、コミックスでは二人の同棲中の様子も垣間見ることができるので是非是非♪
続編ドラマでは、矢子さん(ネットで知り合ったレズビアンで野本さんの良き相談相手)、南雲さん(お隣の会食恐怖症に悩む女性)も出演予定ですので、「食とレズビアン、そして食べることと生きること、多様性のある人間関係」について、美味しい料理と共に考えていきたいですね。
(おっさんずラブとつくたべを見ていると、男女の経済格差など様々感じますね・・
つくたべは2DK、おっさんずラブの春牧は一戸建てかよ・・・)
ファーストシーズンと&セカンドシーズンのつくたべのドラマレビュー全編☟
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
スポンサーリンク
【作りたい女と食べたい女】野本さんと春日さんが付き合うのは本当?原作では同棲まで始めていました!!
前回のドラマでは「付き合うまではいかない、野本さんは春日さんへの気持ちを自覚し、好きという気持ちを伝えていない」という時点で終了でした(この時点で続編のフラグは立っている!)
結論から言えば、原作最新話では「二人は付き合って同棲までしています!おめでとうございます!!!!」
野本さんと春日さんは原作では付き合って同棲もしていた!
ちょっとだけネタバレしますが、原作内でバレンタインデー(チョコパ)に野本さんが春日さんに告白したことがきっかけで付き合うことになりました。(春日さんの引っ越し宣言からの野本さんの思い切った告白でした・・・春日さんの辛い過去も背負う覚悟を感じた瞬間でした)
原作を読んでいた当初はまさか二人が付き合うなんて微塵にも思わなかったです💦
連載当初は野本さんが大盛の料理を作って春日さんが美味しく全部平らげる!という展開が繰り返されると思いきや、二人でいる時間の穏やかさ尊さ、そして二人(女性らしさを押し付けられる)が抱える生きづらさ、そしてこれから共に生きていくというごく自然な流れを「大盛の食事」を通じ、性差を超えた「好きで一緒にいたい」という結論に至ったわけだなと感じました。
ネット上では、つくたべにおいて気持ち悪いという検索ワードもありますが、二人を見守っている読者からすれば気持ち悪いなんてとんでもないです!
野本さんと春日さんが一緒に寝ている姿を見ると、あぁよかったなぁと安堵の気持ちさえなります。
☟4巻の表紙は二人で手をつないでおります。
女性カップルが物件を探すのは大変そうでした(派遣社員と契約社員という社会的立場もあるんだなと)
作中で女性同士のカップルが二人暮らし用の物件を探すのは大変そうでした。
「友人同士のルームシェア」とは異なる「レズビアンカップルの二人暮らし」なので理解のある不動産屋さんに出会わなければ同棲すらたどり着けないという現実・・・
また野本さんは派遣社員、春日さんは契約社員という状況でしたので、物件探しには難航していました・・・(矢子さんが紹介してくれた女性カップルに優しい不動産屋さんのおかげで無事に物件契約成立!アウティングに配慮!連帯保証人問題も解決!)
全員が全員ではないですが、女性の就業は正社員よりも派遣・契約社員が多いような気がします。また家族とうまくいかず連帯保証人をつけることができない人もいます。
(日本の企業はまだまだ男性本位で女性は結婚や出産するから給料低い目でいいわ!というバイアスがまだある。結果的に給料が上がらない!物価は高いと二人は投票へ行くことを決意するほどです。これ国民全員に伝わるといいな)
野本さん・春日さんの新居は2DKのマンションで身の丈に合ったつつましい二人暮らしができているところが凄く微笑ましいですね。
引越の際は、矢子さんや南雲さんも一緒に作業して、最後には引越そばで〆たのが良かったです!(ここでも食べ方は多種多様!会食恐怖症の南雲さんは蕎麦湯だけ、もちろん春日さんはがっつりと!)
続編のドラマでは「二人が付き合うかどうか」まで描かれるのかは分からない、けれども二人の関係が一歩でも進むといいなぁと思います。
(もちろん矢子さんと南雲さんのエピソードも満載でお願いします!南雲さんの会食恐怖症に関しては共感の声が多いだろうなぁ)
スポンサーリンク