とうとう最終回直前まで来ました。
今回は、脅迫状問題を焦点に感想を書いていきます。
ネタバレになりますけど…「詩穂ちゃん優しすぎる…脅迫状を送ったシンママにうどん作ってあげられます?詩穂ちゃーん!!!」と叫んじゃいましたよ。
前回までの感想はこちらです☟
hitokomakohsatsu.hatenadiary.com
スポンサーリンク
【対岸の家事】第9話感想記事「専業主婦、有休いただきます」(脅迫シングルマザーと詩穂が対面!!!)
家出先はやっぱり坂上さんちでした!(坂上さんがもはや詩穂のママ!認知症のお薬も効いているようで何よりです。)
詩穂の苦労を全然知らなかった虎朗は、中谷さんに家事を教えて貰ったり、育児のリアルな辛さなどを体験し、改めて詩穂ちゃんに感謝するという場面は良かったです。
今回で虎朗の株はストップ高!個人的にはもっと虎朗の良さを前々から小出しでもいいのでアピールしてくれた方がよかったなぁと思うけれども、最終回直前でも十分伝わったことが嬉しかったです。
第9話の感想
・迫ってくるシンママ怖いよ~~!!!詩穂ちゃんに当たるなや!
・仕事をしている夫の顔、家事をしている妻の顔、夫婦とはいえ互いに知らないことがたくさんという事を教えてくれました(大事ですよね)
・坂上さんが言っていた「ポテサラ論争!」覚えている!!!(主婦だったらポテサラくらい作れという見知らぬおじさんに主婦がののしられたネット上の事件)
・虎朗さん…ご自身のお給料のことを気にしていたのね…詩穂の気持ちに寄り添って家事に奮闘する姿偉いですよ!(見直した~~!)
・おディーン様による家事&育児の猛特訓を受ける虎朗氏!!詩穂の想いが分かったんだね!
・今日は虎朗の日か!?というくらい、虎朗のよさが伝わった!(ホントごめんなさい!)
・詩穂ちゃんは、シンママ白山家に突入!(中谷さんと一緒に住居侵入!!)
・白山さんがやったことに対して咎めることなく、受け入れてあげる詩穂ちゃんがマジで菩薩です(コレ!詩穂ちゃんじゃなかったら貴女逮捕されてますよ?)
恐怖!!!詩穂を脅迫するシンママの実態!!!
全国のシンママのイメージダウンにつながるんじゃないか?と思うような行動をとった白山という女性…(私だったら絶対に警察に動いてもらってタイーホしてもらうべ)
とにかく、自分から選択未婚シンママになったのにもかかわらず、育児が辛すぎて専業主婦である詩穂に脅迫状を送り付けるというとんでもない女です。
・この人の父親は母親を召使のようにこき使っていたから、絶対結婚はしたくない
・シンママなのに戸建てに住むという経済事情がお謎な人
・詩穂の写真を印刷する暇があれば、赤ちゃんを抱っこしてあげてと思うのは余計だろうか
・ベビーカーでのバス乗車拒否、その対岸に幸せそうな村上一家…(シンママの目線からすると辛いかも?知らんけど)
彼女がシンママが故、辛い境遇であることはよくわかった!!!
でもさ!!相手を攻撃することは絶対に許されないことですよね?(礼子さん曰く、立派な脅しだし、刑法で罰することも可能!)
はっきり言って同情の余地なしだし、そんな奴に優しく接する詩穂ちゃんは凄いというか…もうちょっと厳しく怒れよ…と視聴者は感じました。
(おまけに温かいうどんまで作ってあげるって優しいよ…詩穂ちゃん)
昨日までがダメだったら、今日からまたやり直したらいいというお優しい言葉をかけるなんて…
あのシンママも時代のこうあるべきに捕らわれているせいで、自分を追い込んでしまうのだろうね(家事育児が辛いという事実を知らずにシンママになり、専業主婦である詩穂に脅迫状を送った…カウンセリング行きなよ…その前に逮捕か!)
詩穂のお父さんと遭遇…
もちろん詩穂は完全拒否…苺ちゃんに「だあれ?」と聞かれても「おじいちゃんだよ」とは答えることができない状況。
次回最終回…詩穂と父親はどのように向き合うのか…
父を拒絶する詩穂、なんか頑張って詩穂と向き合いたい感を出している父…
どうなるかは…最終回を待つしかない!
スポンサーリンク