「不適切にもほどがある」第8話では、ムッチ先輩が令和へやってきたり、EBSアナウンサーの不倫がテーマでしたけど、これは一端置いておいて・・・
ますますサカエさんと安森先生の恋が加速しているじゃないですか!
これはサカエさんが昭和に居座ることが決定になりそうな予感?
(ちょいちょいとバスで令和には戻りそうですが)
スポンサーリンク
【不適切にもほどがある】サカエさんと安森先生の恋が加速!(サラダ食べられるディスコってバブルですな!)
安森先生ってちょいちょい愛嬌のあるキャラクターですよねw(当初は小川先生に隠れたキャラだったのに)
佐高君が学校へ行くことをキヨシ君から電話を受けた際は、トイレ中でおし〇こをまき散らしながら喜んでいたとか・・(この時代にトイレに持ち込める電話ってコードレスですよね?黒電が主流の時代にナウイ!)
亭主関白!ヤンキーがモテる!の時代の昭和後期に珍しい人種の安森先生ですねw
安森先生のレディーファーストさがまぶい!
不登校だった佐高君が久々の登校するとなり、大張り切りの安森先生
(クラスメートと盛り上がりましたが、大いに空振りし、佐高君は再び不登校・・・)
サカエさんは真面目に安森先生に不登校の原因がサボリではなく、発達障害(ASD・ADHD等→令和では非常に常識!)の可能性もあると熱心に語っている横で、すきゃんだるにお忍びでやってきた「キョンキョン(小泉今日子)」に見とれる安森先生・・・
その後は前々から約束していた「サラダバー」へデートへ・・・
(サカエさんはとてもそんな気分じゃないですし、令和の時代で保護者と先生がクラブへデートをしに行くようなことって非常にコンプライアンス的にアウトー!ですよね?ある意味で昭和の時代って色々と寛容だったんだなぁとつくづく思います。→だから恋愛が凄く盛んになったんだろうなぁと思いますね)
・嫌味なくさりげないレディーファースト
・エスカレータでの所作、重い荷物を持ってくれる
・サラダ食っちゃあ踊りを繰り返す
・ふかふかのソファーを譲ってくれる
・父が元々レディーファーストの考えで、料理が得意、子供の前で嫌味なくパパはママと愛している(昭和では非常に珍しいフェミスト!安森先生のおうちって結構欧米思想が入っているかも?)
・金妻でしか見たことがないパティオで食事をしよう(ご両親と合わせる予定です)
・見た目はドンズバ、中身は板東英二!もうこれはどうしよう!サカエさんどうする?
見た目はドンズバ!中身は、板東英二!井上とは離婚済み!昭和ではPTA会長もしている!キヨシも登校している!
やっぱり昭和にとどまる気配しかない!
少女サカエちゃんとサカエさんとの会話
今回一番驚いたのが、近親者同士がくっついたり接触したりすることで「ビリビリ」が発生しなかったことです。
ムッチ先輩と秋津くん親子、サカエさんと少女サカエちゃんは、同じ時代に会ってしゃべっているのにも関わらず「ビリビリ⚡」が発生しませんでした。
やっぱり、近親者同士がチョメチョメ的な行為をしようとした時だけ「ビリビリ⚡」が発生するんでしょうね(一郎さんと渚ちゃん、井上とキヨシ君とか)
少女サカエちゃんとサカエさんの会話って完全にサカエさんのコイバナを過去の自分に聞かせているだけじゃないですか!サカエさん自身誰に相談していいのかわからず、わざわざ松戸まで出向いて、少女サカエちゃんと出会ってメロンパンあげて、話聞いてもらっていたのでしょうね。
何だか素敵ですよね!過去の自分と会話ができて、安森先生との恋の相談ができるのって・・
うーん・・・でも少女サカエちゃんは40年後にはバツイチになっているんだなと思うとサカエさんと同じ複雑な気持ちにはなりますね・・・申し訳ない感半端ない・・・
井上とサカエさんが離婚した理由が何となくわかった
そう言えば、サカエと井上(令和の)って離婚しているんですよね
なんで離婚したんだろう?
でも、第8話の井上とサカエさんが外食をしているシーンで「これは井上、離婚されても仕方がないよね」と感じました。
(たとえ井上が酔っている状態でも→酔っている状態こそ本性が出る)
サカエさんが店内にある扇風機の風が当たるのが嫌で、井上に席を代わってほしいとお願いしただけなのに「いずれノーベル賞を取る研究者なんだよ?僕は?歴史に名を刻む男の伴侶として君に期待しているんだよ。リスペクトが感じられないんだぁ君の態度からは?」とややモラハラっぽい発言していました・・・
昭和の井上にサカエさんは「謙虚さが足りない!」と中学生井上にきつく注意する始末に・・・(将来、謙虚さを持った発明家になってほしいだけですよね)
井上さんってタイムマシーンバスは発明できるけれども、大事な人に対して謙虚さがなくてモラハラ気質なんだなと思うと「女性軽視」をなしとするサカエさんからすると我慢できなかったのですね
見た目は板東英二、中身は奥田瑛二らしいです・・(全て金妻ネタ)
ということで・・・当サイトでは安森先生とサカエさんの恋を全力で応援します!!!
スポンサーリンク